予定メモカレンダーのチップス

目次 1.予定メモカレンダーのウィジェット(Widget)について 2. 構成設定について 3. 国民の休日の処理について 4.予定にコメントを付ける 1.予定メモカレンダーのウィジェット(Widget)について 「Widgetというのは何ですか?」という人がいるかもしれませんね。簡単に言うとアプリに紐付けされた”どこでも小窓”でしょうか? 対象アプリを開くことなくその内容の一部を表示すると言うものです。iPhone上のどこのページにも置くことができます。サイズは大中小の3つありどれにするのかは開発者が作成時に決めます。3つとも作成することもできます(この場合画面に置くのは使用者が決められるようです)。上の画像の左のものがWidgetの表示設定を完了した時のものです。上右の画像と比べてください。右の画像は設定前のものです。 Widgetの設定方法 上の画像の右のものはWidgetを設定しようとしてiPhoneの画面を長押しした時のものです。この状態ではアプリの削除や移動かつWidgetの設定ができる状態になっています。そしてiPhone画面の上に”+”と”完了”が表示されています。左の”+”をタップすると下にある左画像になります。本来は複数の他のWidgetと一緒にリスト表示されているのですがもしされていなかったら”予定”と入力してください。”予定メモカレンダー”と表示されたらタップしてください下右の画像表示になります。下の”ウィジェットを追加”をタップするとWidgetがiPhone画面に表示されます。以上でWidgetの設定は完了です。 本アプリではWidgetは小(Small)だけです。表示内容は、今日の日付と曜日、今日の予定(3つまでです)、最も近い次の目標設定された予定と残り日数です。このWidgetをタップすると”予定メモカレンダー”を開くことができますよ(試してみてください)。 2.構成設定について 1)シングルタップ予定設定 予定を設定するカレンダーの日付をシングルタップした場合、自動的に目標予定に設定されますが、これをOFFにすると目標予定設定にされなくなります。この場合でもその日付をロングタップすることで手動で設定のON/OFFができます。 2)デフォルト色選択 予定を設定するカレンダーの日付をシ...